尼寺霊場一覧
| 曇華院門跡 | 
どんけいんもんぜき | 
京都市右京区嵯峨北堀町25 | 
| 大聖寺門跡 | 
だいしょうじもんぜき | 
京都市上京区烏丸通り今出川上る | 
| 光照院門跡 | 
こうしょういんもんぜき | 
京都市上京区新町通り上立売上る | 
| 引接寺 | 
いんじょうじ | 
京都市上京区鞍馬口下る閻魔前町34 | 
| 寂光院 | 
じゃっこういん | 
京都市左京区大原草生町676 | 
| 換骨堂 | 
かんこつどう | 
京都市左京区浄土寺真如町82-2 | 
| 行願寺 | 
ぎょうがんじ | 
京都市中京区行願寺門前町竹屋町上る | 
| 得浄明院 | 
とくじょうみょういん | 
京都市東山区林下町(知恩院山内)459 | 
| 香雪院 | 
こうせついん | 
京都市東山区渋谷通り上馬町449 | 
| 隆彦院 | 
りゅうげんいん | 
京都市東山区渋谷通東大路入瓦役町516 | 
| 岩屋寺 | 
いわやじ | 
京都市山科区西野山桜ノ馬場町96 | 
| 村雲瑞龍寺門跡 | 
むらぐもずいりゅうじもんぜき | 
滋賀県近江八幡市宮内町19-9 | 
| 興福院 | 
こんぶいん | 
奈良県奈良市法蓮町881 | 
| 誕生寺 | 
たんじょうじ | 
奈良県奈良市三棟町2番地 | 
| 高林寺 | 
こうりんじ | 
奈良県奈良市井上町32 | 
| 観音寺 | 
かんのんじ | 
奈良県桜井市南音羽832 | 
| 中宮寺門跡 | 
ちゅうぐうじもんぜき | 
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北1-1-2 | 
| 仮宿庵 | 
けしゅくあん | 
奈良県生駒郡斑鳩町三井1537 | 
| 青蓮寺 | 
せいれんじ | 
奈良県宇陀郡菟田野町宇賀志1439 | 
| 大福寺 | 
だいふくじ | 
奈良県北葛城郡広陵町的場80 | 
| 和光寺 | 
わこうじ | 
大阪市西区北堀江3-7-27 | 
| 長寶寺 | 
ちょうほうじ | 
大阪市平野区平野本町3-4-23 | 
| 善名称院 | 
ぜんみょうしょういん | 
和歌山県伊都郡九度山町九度山1413 | 
| 光明宝院 | 
こうみょうほういん | 
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川897-56 | 
| 普門寺 | 
ふもんじ | 
兵庫県赤穂市尾崎825-2 | 
| 東山寺 | 
とうざんじ | 
兵庫県津名郡津名町長沢1389 | 
| 岩瀧寺 | 
がんりゅうじ | 
兵庫県氷上郡氷上町香良613-4 | 
| 誓願寺 | 
せいがんじ | 
名古屋市熱田区白鳥2-10-12 | 
| 貞寿寺 | 
ていじゅじ | 
愛知県津島市今市場2-18 | 
| 観音寺 | 
かんのんじ | 
愛知県知多郡阿久比町矢高宇三ノ山高15 | 
| 大本願 | 
だいほんがん | 
長野県長野市元善町500 | 
| 大仏寺 | 
だいぶつじ | 
富山県高岡市大手町11-29 | 
| 専称寺 | 
せんしょうじ | 
富山県射水市庄西町1-13-5 | 
| 念西寺 | 
ねんさいじ | 
石川県金沢市泉2-12-14 | 
 	- 巡拝の心得
 
 	- 
 	- 参拝順は決まっておりませんので、どの寺院からでもお参り下さい
 
 	- お参りの時間は、概ね、四月から十月までは、午後四時半頃までに。十一月から三月までは、午後四時頃までに
 
 	- お寺の建造物を大切に。
 
 	- お寺の事情で、留守の場合がございますので、日時・人数等を、前もってお寺へ連絡するようにお願いします。
 
 	- 湯茶の接待を受けたり、法話をお願いした場合は、志を奉納したいもの。